接触皮膚炎とは
さまざまな物質が皮膚に接触することで起こる接触皮膚炎は、日常生活の中で皮膚に触れたものが原因となり、炎症を引き起こす疾患です。アレルゲンに反応する細胞によって起こるこの皮膚炎は、何度も同じアレルゲンに触れて免疫が過剰に反応してしまうことで発症します。
痒みを伴う湿疹が起こり、アトピー性皮膚炎と混同されてしまうことが多い皮膚トラブルです。アトピーとの違いとしては、アトピーは治るまでに時間がかかるのに対し、接触皮膚炎は比較的時間をかけずに治すことができます。しかし、そのためには、発症の原因となる物質(アレルゲン)を突き止めて、取り除くことが必要です。
しかし、接触皮膚炎が重症化してしまい、皮膚が赤く腫れ上がり、強い炎症によって発熱するケースもあるため注意が必要です。症状が治っても、皮膚に跡が残ってしまうリスクもあるため、早めに医療機関へ受診しましょう。
そのためには、発症の原因となる物質(アレルゲン)を突き止めて、取り除くことが必要です。
接触皮膚炎の原因
接触皮膚炎が起こる原因には、アレルギー性のものと、刺激物によるものに分類されます。
アレルギー性の接触皮膚炎
日常生活で触れる機会のあるさまざまなものが原因で発症する可能性があります。
頭部の症状であれば、シャンプーや染毛剤、育毛剤などが要因としてあげられます。顔の症状であれば、化粧品や保湿剤、外用薬をはじめ、眼鏡が要因となるケースもあります。
目の周りに痒みや湿疹が出る場合は、花粉などのアレルギー、目薬などの薬剤、つけまつ毛も要因となっている可能性が考えられます。
手の症状の原因としては、家事や仕事で使用する種々の洗浄剤、ゴム手袋、指輪等のアクセサリー、その他手に付着するあらゆるものが考えられます。
かぶれの原因となりやすい代表的な物質(部位別)
頭部 | シャンプー、育毛剤、ヘアダイ(染毛料)、ヘアピン |
---|---|
顔 | 化粧品、外用薬、花粉、日焼け止め、メガネ |
唇や口周囲 | 食物、口紅、リップクリーム |
耳 | ピアス、補聴器 |
首 | ネックレス |
胴体 | 下着、ゴム、ベルト、洗剤や柔軟剤 |
外陰部・臀部 | 避妊用薬品、避妊具、外用薬、おむつ |
腕 | 腕時計、ブレスレット |
手 | 接触した物すべて、手袋、洗剤 |
脚 | 消毒薬、外用薬 |
足 | 靴下、靴、抗真菌外用薬 |
わきの下 | デオドラント剤、香水 |
光接触皮膚炎
アレルゲンが接触した部位に紫外線があたることで皮膚に炎症を起こす疾患を、光接触皮膚炎といいます。肌に物が触れただけでは何ともなくても、そこに紫外線が加わることで発症する接触皮膚炎です。
そのほかの接触皮膚炎
赤ちゃんのおむつかぶれ
おむつをはいて時間が経つと、温度や湿度が高くなっていきます。そのような状態のなかで、便尿に触れている時間が長くなってしまうと、やがてそれが刺激物となってしまい皮膚に炎症を引き起こしてしまいます。
金属アレルギー
指輪やネックレス、ピアス、時計、ベルトのバックル、歯科治療でお口の中に入れている金属類など、金属が皮膚炎を誘発しているケースは少なくありません。
汗や唾液などの体液によって金属から溶け出した金属イオンと、皮膚内にあるタンパク質が結合して新たなタンパク質が生成されます。金属アレルギーは、この生成されたタンパク質が異物と見なされてしまい、症状を引き起こす現象です。
金属アレルギーの方は、銀歯等の口腔内の金属は歯科治療によって取り除くことが推奨されます。また、運動をする時や、汗をかいた際、汗をかきやすい時期は、金属のアクセサリーを外すなどの対策によって、ある程度の症状発生を防ぐことができます。
接触皮膚炎の検査診断
接触皮膚炎の原因物質を特定するための基本的な検査に、パッチテストというものがあります。しかし、パッチテストだけでは確定できない場合も多いです。
私たちの生活において、身の回りのものすべてにアレルゲンの可能性があるため、原因特定の追求には、問診が必要不可欠です。生活全般の見直しを図りながら、患者さんと二人三脚で治療していくことが大切です。
接触皮膚炎の治療
検査によって接触皮膚炎の原因となる物質を突き止めて、その物質との接触を回避したうえで短期的にステロイド外用薬の使用を検討します。かゆみが強い場合には、抗ヒスタミン薬などの内服も有効です。
症状が強い場合は、治療に全身性のステロイド薬が必要となる場合があります。接触皮膚炎の中には生命に関わる重篤な症状が生じる場合もありますので、単純な「かぶれ」と自分で判断せずに、違和感を覚えたら速やかに受診してください。